Spotifyのプレイリストに載る方法

Spotifyプレイリストに載るための“裏技”を紹介する記事は数多くありますが、これはその類ではありません。

Spotifyのプレイリストに確実に、手軽に載せる方法はありませんが、Spotifyでの存在感を自然に高めるための8つのステップを実践することで、掲載の可能性を大きく高めることができます。

楽曲が掲載される可能性のあるSpotifyのプレイリストの種類とは?

Spotifyには約40億のプレイリストが存在するとされていますが、それらすべてが同じ価値を持っているわけではありません。

Spotifyのプレイリストは大きく4つのカテゴリに分類され、その多くがファンや個人によって作られた独立系プレイリストです。

  1. Spotifyのパーソナライズプレイリスト
  2. アーティスト、ファン、キュレーターによる独立系プレイリスト
  3. アルゴリズムによる自動再生の提案
  4. Spotify公式編集プレイリスト

以下が、それぞれのSpotifyプレイリストの概要です。

1. Spotifyのパーソナライズプレイリスト

Spotifyは、音楽推薦の力によってブランドを築き上げました。ファンは、自分のためにDJをしてくれるようなSpotifyの機能を高く評価しています。

Daily MixやDiscover Weeklyなど、リスナーの音楽の好みに合わせてキュレーションされたプレイリストは、非常に注目度が高くなります。

ただし、これらのプレイリストは完全にアルゴリズムによって生成されるため、アーティストが意図的に楽曲を掲載することはできません。

これらのプレイリストは、Spotify独自のアルゴリズムに基づき、リスナーの関心を引くと判断された曲が自動的に選ばれる仕組みです。

そのため、こうしたプレイリストに楽曲を掲載させる唯一の方法は、リスナーや特定の音楽ジャンルのファンの心に響く楽曲を制作することです。

もちろん、Spotify上でのフォロワーを自然に増やし、存在感を高めることも有効です。

プレイリスト戦略を構築しよう

経験豊富な音楽業界の専門家のサポートを受けながら、ブランドを構築し、SNSの存在感を高め、プレイリスト向けPRキャンペーンを立て、完璧なリリース計画を立てましょう。

2. アーティスト、ファン、キュレーターによるインディペンデントプレイリスト

Spotifyで見落とされがちなプレイリストカテゴリのひとつが、ファンやアーティスト、外部のキュレーターによって作られたインディペンデントプレイリストです。

これらは、Spotifyの管理外でリスナー自身が作成したプレイリストです。

こうしたプレイリストはキュレーターに直接連絡できるため、楽曲を掲載してもらうのは比較的実現しやすい目標です。

アーティスト自身が作るプレイリストも、アクセス数の多いリストに楽曲を掲載するための有力な手段です。

自身の音楽プロジェクトでアーティストプレイリストを作ることも、有効な方法です。作成にはSpotify for Artistsにログインする必要があります。

同じようなサウンドやフォロワー層を持つアーティストに、自分のプレイリストに追加したことを伝え、相手のArtist Pickに自分の楽曲を追加してもらうよう依頼するのもひとつの戦略です。

他のアーティストと協力して音楽を中心としたコミュニティを作ることは、オーディエンスを増やすための定番かつ効果的な方法です。

TikTokやInstagramでの楽曲配信について詳しく知る

3. アルゴリズムによる自動再生レコメンド

Spotifyのパーソナライズドプレイリストと同様に、アルバムやシングルの再生が終わるとSpotifyは自動的に次の楽曲を再生するプレイリストを生成します。

この自動再生リストも、Spotifyがパーソナライズドプレイリストを作成する際と同じようなルールで構築されています。

特定のジャンルやリスナー層にマッチする楽曲を制作する以外に、この自動再生システムに掲載される方法はありません。

パーソナライズドプレイリストと同様に、エンゲージメントの数値やリスナー層が、楽曲がレコメンドされるかどうかを左右します。

Spotifyで楽曲をプレイリストに載せる方法と、すぐに使える実践的なヒントを学ぼう。

4. Spotify公式編集部によるプレイリスト(プレイリスト・ピラミッド)

Spotifyプレイリストの最終目標ともいえるのが、Spotify公式編集部によるプレイリストです。

これらのプレイリストはSpotifyの編集担当者がキュレーションしており、多くのリスナーの注目を集めます。

こうしたプレイリストに自分の楽曲が掲載されれば、再生回数やフォロワー数を大きく伸ばすことができます。

そのため、多くのアーティストがこのプレイリスト掲載を目標にし、最優先事項としています。

ただし、編集部のプレイリストに掲載される保証は一切ありません。

Hot 100やRap Caviarといった大型の編集プレイリストに掲載されるには、フォロワーの獲得や業界内での人脈構築に何年もかかることもあります。

Spotifyは編集プレイリストの仕組みをピラミッド構造に例えています。

多くのアーティストは最上層からではなく、地域レベルのプレイリストから始まり、音楽の質やファンの成長に応じてより大きなプレイリストへとステップアップしていきます。

このピラミッドに参加するために、Spotifyでは「Spotify for Artists」に登録したアーティストがプレイリスト提案を提出できるポータルを提供しています。

適切に書かれた提案文と戦略的なプレイリストの選択により、掲載の可能性を高めることができます。

良い提案文を作るためのポイントを詳しく見ていきましょう。

Spotify編集部が選ぶプレイリストに楽曲を提案する方法

Spotifyの編集プレイリストに効果的に提案するには、綿密な計画と配慮が必要です。
まだ一度もリリースしていない場合、Spotify for Artistsのプロフィールを取得できず、編集部への提案も行えません。
多くの場合、Spotifyの提案システムは、すでに楽曲が1つ以上リリースされているアーティストにしか開放されていません。
そのため、初めてのリリースに向けて準備中の段階では、そこから曲を提案することはできません。
提案できる未発表曲は1回につき1曲のみで、アルバム、EP、シングルのいずれでも同様です。
すでに別の曲を提案済みの場合は、その審査が終わるまで次の曲を提案することはできません。
以上を踏まえたうえで、Spotifyのプレイリスト提案を成功させるためのステップをご紹介します。

1. まずは配信サービスに楽曲を公開する

どこかに掲載されたいなら、まずリリースすることが必要です。Spotifyへの配信は必須です。

LANDRの配信サービスなら、トラックライブラリから簡単に楽曲をリリースできます。

1. LANDRアカウントにログイン

2. 上部メニューの「Releases(リリース)」をクリック

3. ロスレスファイルをアップロード

4. タイトルやジャケット画像など、リリース情報を入力

リリースの準備が整えば、Spotifyの編集プレイリストへの提案に向けた次のステップへ進めます。

2. 提案する日から少なくとも4週間後のリリース日を設定する

プレイリスト審査のためには、Spotifyに十分なレビュー期間を確保する必要があります。

最低でも7日間の余裕は必要ですが、配信遅延なども考慮してさらに余裕を持たせることが推奨されます。

LANDR Distribution Proでは通常2日で承認・配信されますが、指定日リリースを希望する場合はさらに時間がかかることがあります。

そのため、2〜3週間の余裕を持たせておけば、配信準備・提案文の作成・リリース前のプロモーションまでスムーズに進められます。

3. 提案文を提出する

リリース日が決まり、楽曲が配信サービスに届けられたら、Spotify for Artistsのプロフィールにログインして、ピッチの準備を始めましょう。

LANDR Distributionを使えば、Spotifyアカウントとプロフィールをリンクすることで簡単にログインできます。

LANDRを使っていない場合は、Spotify for Artistsのページにアクセスしてログインしてください。

ログイン後、「Music」タブにある「Upcoming」セクションを確認しましょう。配信準備中の楽曲がここに表示されます。

ここから、Spotifyに提出するピッチフォームへのリンクにもアクセスできます。


Spotify編集プレイリストに提案する最適なピッチの作り方

編集プレイリスト掲載に向けてピッチを出す準備はできていますか?
ここでは、チャンスを最大化するためのアドバイスをご紹介します。

提案する楽曲はリリースの中で最も魅力的な1曲を選ぶ

1度に1曲しか提案できないため、最も自信のある楽曲を選びましょう。

どの曲がシングルにふさわしいか迷ったら、家族や友人にフィードバックをもらいましょう。もっとも印象に残り、光る1曲がシングルになります。

適切なジャンルとサブジャンルを選ぶ

Spotifyに楽曲を提案する際は、該当するジャンル・サブジャンル・ムードを選ぶ必要があります。

実際のサウンドに合ったものを選びましょう。不適切なジャンルを選んでも注目されることはありません。

キュレーターは特定のサウンドを探しています。内容と一致しない提案はすぐに除外されてしまいます。

自分の楽曲に合うプレイリストを提案する

ピッチ文中で、自分の楽曲に合いそうなプレイリストをいくつか提案するのも効果的です。

サウンドや地域、ターゲット層に合った編集プレイリストを調べて選びましょう。有名なものばかり狙うのは逆効果です。

キャリア初期の段階では、小規模でニッチなプレイリストの方が掲載の可能性が高いことを覚えておきましょう。

過去のライブ、コラボ、プロジェクトも記載する

過去に出演したライブや参加したプロジェクト、有名アーティストとのコラボがあれば、ぜひアピールしてください。

どんなコミュニティに属しているかを伝えることで、Spotifyにあなたのファン層やプレイリストの適正を示すことができます。

過去の記事では、Spotifyプレイリストのピッチ作成に関する詳細や事例を紹介していますので、さらに学びたい方はぜひチェックしてください。

編集プレイリスト以外に掲載されるには

インディペンデント・プレイリストの力を忘れないでください!他のアーティストやファン、キュレーターによって作られたこれらのプレイリストは、編集プレイリストと同じくらい影響力を持つことがあります。

編集プレイリスト以外に掲載されるには、自分のジャンルやスタイルに合ったプレイリストをリサーチし、丁寧な自己紹介とともにキュレーターに直接連絡を取りましょう。

Muso、Submit Hub、Grooverなどのプレイリスト投稿プラットフォームを利用すれば、信頼できるフォロワー数の多いプレイリストキュレーターに楽曲を届けることもできます。

プレイリスト投稿やプレイリスティング全般に興味があるなら、関連するブログ記事もぜひチェックしてみてください。

お金と引き換えにプレイリスト掲載を持ちかける人は無視しましょう。うますぎる話には注意が必要です。

Spotifyはプレイリスト操作の不正に対して厳しく取り締まっているため、詐欺のような行為には絶対に関わらないようにしましょう。

プレイリスト投稿プラットフォームを使う以外にも、SNSやポッドキャスト、ライブ活動を通じたプロモーションが、キュレーターや音楽メディアに見つけてもらえるチャンスを高めてくれます。

Spotifyで成功を目指そう

Spotifyのプレイリストに楽曲を掲載することは、新しいリスナーにリーチし、ファン層を広げるための優れた方法です。

プレイリストに確実に掲載される魔法のような方法はありませんが、この記事で紹介したさまざまなプレイリストの種類と戦略を理解すれば、掲載される可能性を大きく高めることができます。

Spotifyで強い存在感を築くには、時間と努力が必要です。

質の高い音楽制作に集中し、ファンとの交流や業界内のつながりを大切にすれば、プレイリスト掲載への道が開けます。

次のリリースの準備を始めよう

楽曲をストリーミングプラットフォームで配信し、Spotify編集プレイリストに掲載されるためのサポートを受けましょう。


配信の準備を始めよう